WHAT'S NEW
一部ブーツの入荷が遅いものが・・・
夏場からブーツをご予約いただいたお客様には、
入荷次第入荷のご案内と、フィッティング予約の
ご案内をさせていただいておりますが、ここに来て
一部入荷が遅れ気味のブーツも見え始めています。
アトミック・サロモンのブーツの一部、
ラング・ロシニョールのブーツの一部など。
11月下旬~12月年末にかけて遅れ気味に入荷して
くると、フィッティング渋滞が予測される関係で
肝を冷やしております ^^; 。
一日でも早く入ってくれることを祈るばかりです。
入荷連絡がまだ届いていないお客様、ご心配をおかけ
しておりますが、今しばらくお待ちくださいませ。
- カテゴリー
- しらまさ
旭川ツアー大人気の様子!!
毎年恒例だった「ピステ」旭川ツアーですが、
旅行会社のたびーとさんによる、直接の主催ツアー
「たびーと」旭川ツアーとして、今回からは
看板を変更して運営いただいております。
Piste Tuneのブログで日程を告知した瞬間から
仮予約が殺到されたようで、すでに4泊5日コースは
キャンセル待ちになっているとか・・・
相変わらず、凄い人気ぶりですね。
3泊4日コースは、まだ余裕があると思いますので
4泊5日コースに間に合わなかった!!・・・という
皆様は、こちらの日程に乗り換え参加を検討して
みられては・・・と思います。
スキーに、旭川ナイトに・・・
行けば天国ですから・・・ね。
お申し込み・お問い合わせは、「たびーと」
さんまで。
- カテゴリー
- しらまさ
移転OPENから1年、近況報告・・・
2022年5月、前店舗(スキープロショップ・ピステ)
を閉店し、2022年7月に現在の店舗(ピステ・
チューン)
として再出発させていただきました。
前店舗の閉店を決定した際には、特に西日本では
温暖化による降雪不足の常態化、スキー場の減少、
スキーヤーの少子高齢化、コロナによる影響などの
背景が、事業の存続には、重くのしかかっていま
した。
当然、経営環境は厳しくなるばかり。
そこで、インソール事業一本に絞った上で、
完全なる業態転換を図る覚悟でおりました。
しかし、閉店発表以降、お客様皆様から存続を
希望される声が予想を超えて届き、これまでの
Piste愛へのご恩も感じ、最低限、Pisteとしての
使命を果たす方法はないものか・・・。
とも、考えるようになりました。
インソール事業は会社様が主な取引先であり、
平日の活動が主体。であれば・・・
自分が週末に休まなければ、週末限定営業には
なるものの、最低限のサービスであれば
ご恩返しも兼ねて、サービスの提供はできる!!・・
ということで、現体制での移転オープンとなった
経緯がございます。
おかげさまで何とか、再始動から1年を過ごす
ことができましたこと、この場をお借りして
御礼申し上げます。
この1年間は、平日にインソールの事業化に取り
組みつつ、週末にお店でスキーのお客様をお迎え
する流れで過ごしてきました。
インソールも事業化の初年度ということもあり、
まだ予定がフルに、詰まってはいなかったので、
平日休める時があれば、休ませてもらう形で
回してきました。
有り難いことに、インソール事業も1年を経過
して、徐々にお取引先様も増え始めてきております。
逆に言えば、休むこともままならなくなりつつあり、
(休みたいわけではないですからねぇ・・・)
いつまで自分の身体がもつのか・・・????
という漠然とした不安も感じ始めています。
まだまだ零細企業ですから、会社にとっては
経営者である自分の存在は必要不可欠(たぶん???)
なのも現実。
日々、詰まっていくスケジュールを見ながら、
期待と同時に、無理をしすぎて自分に何かあれば
インソール事業も、スキーのサービス提供も両方
進められなくなるという危機感を感じ始めている
のも本音です。
今すぐどうこうではないのですが、近い将来
2回目の重要な経営判断をせざるをえない時期
がくるのかもしれないなぁ・・・と、
想像してしまう今日このごろです。
とりあえずは、今シーズンはスタートしています。
気合の限り、シーズン終了まではこのまま走り
続けますので、引き続き宜しくお願いいたします。
- カテゴリー
- しらまさ
久しぶりに、ちょっとお店みたい・・・
ブログでもご案内しておりますが、2023-2024
New Model の SKIS & BOOTS が、徐々に店頭に
並び始めています。
ちょっとお店みたい・・・
に、なってきました。
以前の店舗のようにはいきませんが、縮小して昨年
移転オープンした店舗としては、結構詰め込んで
ますよ~って、感じにはなってきましたよ。
移転OPENの去年よりは、少し並べる商品も増やして
来シーズンに臨みますので、Pisteを必要として
下さるお客様は、是非!! 早期予約期間中(8月末まで)に
ご来店いただければ幸いです。
基本的な販売活動や商品説明は、店長一人で行ない
ますが、9月以降はブーツのフィッティング作業に
ほぼ専念せざるをえない関係で、しっかり商品の
説明やお話ができるのが、8月末まで!! となって
しまいますので、商品のご相談・ご予約期間を
3月頃~8月末までとさせていただいております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど
宜しくお願いいたします。
- カテゴリー
- しらまさ
インソールのご紹介に感謝!!
7月末まで、インソールご紹介キャンペーンと題して、
これまでにインソールを実際にご使用いただく皆様
からのご紹介で、初めてピステオリジナルインソール
をご購入・製作いただくお客様にご来店いただいて
います。
我々が想像してた以上に、たくさんのお客様を
ご紹介いただいて少し驚いています。
この場をお借りして、ご紹介いただいたお客様と
初めてご購入・製作いただいたお客様に心より
御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございます。
様々なスポーツ、腰痛や膝痛、姿勢改善、高齢の
方の歩行補助など様々に活躍してくれるインソール
ですが、使用感を体感していただいた方でない限り
未体験の方は、半信半疑なイメージがあるのも事実
だと思いますので、引き続き宜しくお願いいたします。
- カテゴリー
- 未分類
ようやく、雰囲気だけ感じてきました。
久々に3日ほど休みをもらって北陸方面にプチ旅を
しに行ってきました。
今回の目的はというと、つい先日までピステのご常連
の、Hさん、Iさん、Yさん、Oさん達、BCスキーの
兵(つわもの) のみなさんが楽しまれていた
「⛰ 立山 ⛰」へ・・・
前日は山頂付近は少し積雪があった様子ですが、
天気は最高でした。
以前はPiste主催の立山ツアーもやっていましたし、
お客様方の立山 行ってきた話はたくさん聞いていた
のですが、恥ずかしながら、自分自身ではまだ立山
にすら行ったことがなくて、ましてやここで滑った
ことがない・・・今回は、スキーをしたわけでは
ないのですが、とりあえずは、BCスキーの玄関口
となる室堂まで、雰囲気を感じるために・・・
初「立山」でした。
室堂から見える範囲だけがBCゾーンではないことを
想像しただけでも、懐の偉大さが容易にイメージ
できましたし、皆さんの「立山」に行きたくなる理由
も充分に想像できました。
景色を眺めているだけでも癒やされる、本当に素敵な
場所でした。
いつかは、実際にここで滑りたいなぁ!! と、心底
ワクワクさせられる光景でした。
スキーを履いてハイクアップしているスキーヤーも
いらっしゃいましたし、滑走したラインも刻まれて
ましたので、より現実的に感じられました。
立山を感じる体験も目的でしたが、温泉大好き人間に
とってのもう一つの目的は、地獄谷上部にある
「♨みくりが池温泉♨」
に入ること。
標高2410mの場所にある、硫黄系の源泉かけ流しの
温泉。日本で一番高所にある温泉というふれこみに
憧れて・・・
これまた、最高の体験をさせてもらいました。
いろんな意味で、すっかり、立山のファンになって
帰ってきました。ええとこでした。
次に行くときは、板持って行こ!! っと。
- カテゴリー
- しらまさ