OGASAKA & BLASTRACK 試乗会 ご参加ありがとうございました。
3月15-16日の2日間、
恐羅漢スノーパークにて開催された
2025-2026 New Model
OGASAKA SKI &
BLASTRACK 試乗会
雨や雪が降る中でしたが、
ご参加いただいた皆様には、心より御礼
申し上げます。
全体の中で特に人気が突出していたのは3台。
OGASAKA
TC-S
基礎ショートターンモデル。
プレートの仕様はFM585 タイプまたは、
マーカー R-Motion コンプリートタイプ
のいずれかですね。
OGASAKA
KEO’S XX
(エックスエックスと読みます)
オールラウンドカービングモデル。
芯材に竹(バンブー)を用いて、スキー全体の
しなりとキレ、その後のしなり戻りによる
走り感がたまらなく心地よいという声が
多かったですね。
デザイン的にも高級感があり、飽きもせず
永く乗れそうだという声が多かったですね。
生産台数が超限定となりますので、試乗
されたお客様からの仮予約!!的なお声が
数名様から上がっていましたよ~。
BLASTRACK
ELIXER E
オールマウンテン & オールコンディション
オールラウンド カービングモデル。
先日のブログの中でも、個人的にイチオシ!!
「久々に買ってでも乗りたいスキー!!」と、
ご紹介していたこともあり「ほんまかぁ??」
と言って試乗していただく方が多かったですが
「ほんまじゃ・・・これほしいわ~」と、
ご感想いただく方が何人かいらっしゃい
ましたよ。
オールマウンテン & オールコンディション
オールラウンド カービングモデルと、
個人的には銘々しておりますが、乗って
いただいた方には、その心が伝わったのでは
ないかと思っております。
突出人気は、以上の3モデルだったと思います。
全体的なOGASAKA の印象として、安定性と
たわみ感が大きく向上し、たわみからの抜け
出しと、ターン後半の走り感がUPしている
モデルが増えてきていますね。
OGASAKA や BLASTRACK に限らず、
どのメーカーも、年々お値段が上がって
きていますが、この3モデルは特に、
お値段以上に満足のいくスキーになる
ような気がしています。
スキーを楽しむためのモチベーション・・・
道具にはそのウェイトが大きいですよね。
悪天候の中、ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました。
Pisteでは、OGASAKA & BLASTRACK
を中心に、在庫はしないものの、その他の
輸入ブランドも含め、7月末日までの早期
予約にて、ご予約を承っております。
早期ご予約のお客様には、夢の永久WAX
「PHANTOM」の
施工を無料で行ないます。
宜しくお願いいたします。