よく降ってました。びっくり!!
大朝の寒曳スキー場にほど近い場所に、
Jr.シーズンレンタルなどの保管や出荷作業を
行うための倉庫(管理棟)があるのですが、
今回の寒波でどのくらい降っているのか?
またまた、屋根からの落雪で建屋への影響
が出ていないか? 気になって見に行って
きましたが、ご覧の通り。
昨日くらいからは、降り方も落ち着いて
きて、少し気温も上がったことで、積雪の
厚みが少し下がったのは想像するとしても
150cm以上は積もっていたんだろうと、
想像できるくらいの量です。
屋根と屋根からの落雪はもう繋がっている
くらいに成長していました。
ちょうどあそこに、シャッターの出入口が
あるんだが・・・
さてどうやって建物に入れば良いのやら???
考えただけで気が遠くなりますわ~。
最近では、なかなかない光景に興奮つつも
現実にこの先出入りすることを考えたら
大変な労力が必要になると思うと・・・
今は何もする気になれず、退散しました。
とはいえ、広島のスキーヤーの皆様に
とっては、3月までしっかり滑れる保険が
ついたような今シーズンですから、ここは
しっかり堪能して下さいませ!!
ある時に滑る!! ですね。
ご安全に!!